広報にしき 平成22年度分(平成22年4月~平成23年3月)
2010年7月1日
![]() |
平成22年 4月 |
施政方針 平成22年度予算 錦中学校卒業式 ボランティアフェスティバル ツクシイバラ植栽 他 消防団員訓練 他 加茂神社防火訓練 他 美術館詩画コンクール入選 他 郡市対抗熊日駅伝 他 町長の声 お知らせコーナー 思いつくまま(木上高原 盛川 一二三さん) |
![]() |
平成22年 5月 |
消防団入退団式 錦旗杯ソフトテニス大会 他 ちゃいるーど保育園卒園式閉園式 他 小中学校入学式 大正花まつり 他 相良三十三観音一斉開帳 他 木上校区婦人会総会 他 新農業委員会が決まる 役場の人事異動 町長の声 他 お知らせコーナー 本当になくなってもいいのですか くま川鉄道 思いつくまま(木上緑ヶ丘 増永 千鶴さん) |
![]() |
平成22年 6月 |
平成峠展望台落成式ウォーキング 分館対抗ソフトボール 他 70万人目来場者に記念品 他 第6回くらんどカップ少年サッカー 他 「亀石」「力石」を安置 他 道の駅にAED設置 他 町長の声 お知らせコーナー 思いつくまま(西上大鶴 前原利香子さん) |
![]() |
平成22年 7月 |
平成22度錦町慰霊祭 他 交通安全シルバーサポート事業 他 一武小学校田植え 他 情報通信整備基盤事業安全祈願祭 他 町長の声 お知らせコーナー 思いつくまま(一武横山 深水正勝さん) |
![]() |
平成22年 8月 |
にしき大学第15期生開講式 他 80キロカロリー教室バイキング 他 一武小田植え 他 町長の声 お知らせコーナー 思いつくまま(木上新立 愛甲さゆりさん) |
![]() |
平成22年 9月 |
球磨郡消防ポンプ操法大会 他 タクシー協会から寄付金 他 消防救助技術で全国大会出場 他 町長の声 お知らせコーナー 思いつくまま(木上下平良 川内功さん) |
![]() |
平成22年 10月 |
郡民体育祭 金婚夫婦表彰式 分館対抗バレーボール 他 道の駅周辺清掃 他 牛乳からバターを手作り 他 錦テニスジュニア初練習 他 町長の声 お知らせコーナー 思いつくまま(木上下平良 池田秀晴さん) |
![]() |
平成22年 11月 |
平成21年度決算状況公表 町民体育祭 錦町音楽祭 町内小学校運動会 保育園運動会 他 交通安全表彰 他 町長の声 お知らせコーナー 思いつくまま(木上下平良 永井 豊造さん) |
![]() |
平成22年 12月 |
ふるさと祭り 錦町文化祭 他 インターネットで酪農経営 他 にしき大学閉校式 他 シルバーカーを寄贈 他 フルーツ祭りゲートボール 他 錦ジュニアソフトテニス名称決まる 他 税に関する作品 他 町長の声 お知らせコーナー 思いつくまま(木上下平良 中村 公俊さん) |
![]() |
平成23年 1月 |
新年のご挨拶(町長 議長) 小学校で学習成果発表 他 徘徊者捜索声かけ訓練 他 活き活き大学閉講式 他 地域産業で雇用創出 他 ふるさと納税 秋の叙勲 他 ホルモン街道 他 丸小野前教育長インタビュー お知らせコーナー 思いつくまま(一武元忠ヶ原 中村 大悟さん) |
![]() |
平成23年 2月 |
消防団出初式 成人式 球磨一周駅伝大会 他 ロアッソサッカー教室 他 バザーの売り上げを寄付 他 町長の声 お知らせコーナー 思いつくまま(西下井手の口 片山 照喜さん) |
![]() |
平成23年 3月 |
第26回植木市開催 渋谷氏に名誉町民称号 土屋観音堂に坐像奉納 他 故 猪野氏に旭日単光章 他 税について学ぶ 他 川べの森づくり 他 町長の声 お知らせコーナー 思いつくまま(西上井手の口 小西 人美さん) |
※「用語解説」に関するご連絡のお問合せページ
お問い合わせ
企画観光課 企画情報調整係
電話:0966-38-4419
町内無料電話:538-1111
内線:(234) (235)