(仮称)球磨村大王原(だいおうばる)公園仮設団地建設のお知らせ
(仮称)球磨村大王原(だいおうばる)公園仮設団地建設のお知らせ
熊本県により「令和2年7月豪雨」で被災された球磨村の方々に対しまして、応急仮設住宅が錦町に建設されることになり、8月7日から工事が着手されました。
仮設住宅団地にあたっては、熊本地震同様に被災された方々に寄り添いながら「あたたかさ」と「ゆとり」、「ふれあい」のある団地整備を目指し、「みんなの家」を活用した地域のコミュニティづくりが進められ、熊本型の復興モデルとして取り組まれます。
住宅団地の概要(県発表)
団地名称 (仮称)球磨村大王原公園仮設団地
所在地 熊本県球磨郡錦町大字西285-1(大王原公園内多目的広場)
建設戸数 23棟88戸
住宅構造 木造
入居予定時期 10月中旬
備考 みんなの家 2棟を団地内に併設
【ご注意】
1 仮設住宅の建設にあたり、安全管理上、工事完了の10月中旬ごろまで、公園内は立入禁止となります。
公園内駐車場、遊具等を含めすべての施設がご利用できませんのでご了承ください。
2 応急仮設住宅の入居、ペットの受け入れ等に関してのお問合せ、ご相談については、球磨村が窓口となっており、詳細についてお答えできませんのでご了承ください。
3 建設される応急仮設団地は、錦町の被災者向け応急仮設団地ではありません。
※お問合せ先 球磨村役場住宅支援班 (電話番号 0966-32-1111)代表
熊本県土木部住宅課 (電話番号 096-333-2546)直通
(仮称)球磨村大王原公園仮設団地 位置図
https://goo.gl/maps/Z5yjvbbueofzVCww5
令和2年8月13日撮影
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※「用語解説」に関するご連絡のお問合せページ