錦町商工業後継者支援給付金

2021年7月29日

 

 

錦町商工業後継者支援給付金

 

 

 

指定した新規就業者に対し商工業後継者支援給付金を交付します。

 

 

○給付要件(下記1~4のすべての要件を満たした新規就業者)

 

 

1.錦町に事業所を有し錦町商工会会員又は錦町商工会会員になることが見込める事業所等に就業し、錦町内に住所を有する者

 

2.平成30年4月1日以降に就業した者で、今後10年以上商工業に従事し事業を承継することが見込める者

 

3.申請時の年齢が50歳未満で、従事日数等が年間250日、2,000時間以上見込まれること

 

4.錦町暴力団排除条例(平成23年条例第28号)第2条第2号に規定する暴力団員でないこと

 

 

 

○給付金額と給付期間

 

 給付金額:20万円/1経営体あたり(1年間)

 

 給付期間:就業日から最長5年間

        ※ただし、すでに就業している者については、給付対象期間(5年間)のうち、

        就業計画の承認申請日以降の期間について、給付金を交付する。

 

 

○申請手続きの流れ

 

 ①申請書等をご記入のうえ、錦町役場企画観光課へご提出ください。

 

(提出書類)

就業計画承認申請書(様式第1号).docx(17.7KBytes)

収支計画書(別添1).docx(17.9KBytes)

履歴書(別添2).docx(17.1KBytes)

誓約書(別添3).docx(16.2KBytes)

 

☑ 直近の決算書(収支内訳書)

 

☑ 登記簿抄本または定款等(法人の場合)

  開業届または営業許可証等(個人の場合)

 

 

 ②錦町商工業後継者支援給付金事業審査会で審議後、承認通知書を送付いたします。

 

 ③交付申請書(様式第3号).docx(16.9KBytes)を錦町役場企画観光課へご提出ください。

 

 ④審査後、適正であると認められた場合、交付決定通知書を送付いたします。

 

 

 ⑤交付請求書(様式第5号).docx(18.4KBytes)を錦町役場企画観光課へご提出ください。

後日、奨励金を交付いたします。

 

 

 ⑥承認通知書を受けた日~12月末までの就業状況報告を、翌年1月末日までに錦町役場企画観光課へご提出ください。

※就業状況は、給付対象期間および給付対象期間終了後1年を経過するまで報告してください。

 

(提出書類)

就業状況報告(様式第6号).docx(18.0KBytes)

 

☑ 決算書等の写し

 

☑ 確定申告書の写し

 

 

 


 

 

 

○関係条例等 

  

錦町商工業後継者支援給付金交付要綱.pdf(160KBytes) 

 

※「用語解説」に関するご連絡のお問合せページ

お問い合わせ

企画観光課
電話:0966-38-4419