新型コロナウイルス感染拡大に伴う町有施設の利用制限について【企画観光課】
2022年2月15日
令和4年1月21日に熊本県がまん延防止等重点措置の適用を受けました。
また、県内リスクレベルは「3」(2月11日時点)と感染は横ばいの状況にあります。
これに伴い企画観光課が所管する一部の施設の利用を下記のとおり制限することとしました。
ご迷惑をおかけしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、皆様のご理解とご協力をお願いします。
本県に適用されている「まん延防止等重点措置」は9月30日(木曜日)をもって解除されました。
これに伴い企画観光課が所管する施設の利用制限を下記のとおり解除いたします。
なお、令和2年九州豪雨により被災したため、使用不可の施設がありますのでご注意ください。
記
No | 施設名称 | 制限内容 | 実施期間 | 担当課 |
1 | 錦・くらんど公園 |
町外在住者及び町外在住者を含む団体等への貸出の停止(※) |
令和4年1月21日からまん延防止等重点措置の適用が解除されるまで |
企画観光課 地域振興係 |
2 | 蔵城公園 |
町外在住者及び町外在住者を含む団体等への貸出の停止(※) |
令和4年1月21日からまん延防止等重点措置の適用が解除されるまで | |
3 | 大王原公園 |
町外在住者及び町外在住者を含む団体等への貸出の停止(※) |
令和4年1月21日からまん延防止等重点措置の適用が解除されるまで | |
4 | 大平渓谷 | 利用停止 |
令和2年九州豪雨災害により被災 令和4年以降に復旧予定 |
|
5 | 高柱川遊泳場 | 利用停止 |
令和2年九州豪雨災害により被災 復旧の見込みなし |
|
6 | 平成峠登山道 | 利用停止 |
令和2年九州豪雨災害により被災 復旧未定 |
|
7 | 錦町農産物直売所等 | なし | なし | |
8 | 錦町移住体験施設 | 町外在住者による使用の停止 | 令和4年1月21日からまん延防止等重点措置の適用が解除されるまで |
企画観光課 企画情報調整係 |
9 | 県外在住者の受入れ停止 |
令和4年1月21日からまん延防止等重点措置の適用が解除されるまで |
一般社団法人錦まち観光協会 |
※人吉球磨管内の団体等の利用については、利用目的や感染症対策の実施等を勘案し許可する場合があります。
※「用語解説」に関するご連絡のお問合せページ
お問い合わせ
企画観光課
電話:0966-38-4419