令和2年7月豪雨災害義援金(県)の第5次配分について
2021年10月7日
令和3年9月15日に開催された熊本県の義援金配分員会において、義援金の配分基準額が下記のとおり変更となりました。
本町においては、9月1日時点で申請済みの方を対象に、未支給分及び差額分をご指定の口座へ10月5日(火)にお振込みしております。
また、一部損壊世帯のうち、修理費として100万円以上を要した場合は、配分額が増額されることになりました(※2)。該当する場合は、錦町役場 出納室にお申し出ください。
区 分 |
配分基準額 (変更前) |
配分基準額 (変更後) |
差 額 | |
死亡・行方不明者 | 1,000,000円 | → | 1,750,000円 | 750,000円 |
重傷者 | 100,000円 | → | 175,000円 | 75,000円 |
全壊世帯 | 850,000円 | → | 1,750,000円 | 900,000円 |
解体世帯 | - | → | 1,750,000円 | (※1) |
半壊世帯 | 425,000円 | → | 875,000円 | 450,000円 |
準半壊世帯 | 50,000円 | → | 175,000円 | 125,000円 |
一部損壊世帯(修理費100万円以上) | 50,000円 | → | 100,000円 |
50,000円 (※2) |
一部損壊世帯(修理費100万円未満) | 50,000円 | → | 50,000円 | - |
※1 半壊世帯として既に425,000円の配分を受けている場合は差額の1,325,000円を配分
※2 対象世帯を把握し、後日配分
※「用語解説」に関するご連絡のお問合せページ
お問い合わせ
出納室 会計係
電話:0966-38-1633
町内無料電話:538-1111
内線:(142) (143)