新着情報
- マイナポータルを利用したオンラインでの転出届について(2023年2月2日 住民係)
- 「熊本いのちの電話 オンライン講演会」のお知らせ(2023年2月1日 福祉・子育て支援係)
- なかよし2月号(2023年2月1日 福祉・子育て支援係)
- 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について(2022年11月29日 福祉・子育て支援係)
- 住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況の公表について(2022年11月7日 住民係)
- 人吉球磨地域圏域における地域生活支援拠点『くらしよかよかネット』について(2022年10月13日 福祉・子育て支援係)
- 令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の世帯分)について(2022年6月24日 福祉・子育て支援係)
- “人権の花”運動 伝達式&種まきが行われました(2022年6月16日 住民係)
- 令和4年度熊本県低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について(2022年5月31日 福祉・子育て支援係)
- 結婚新生活を応援します!(2022年4月27日 住民係)
くらしの情報
- マイナポータルを利用したオンラインでの転出届について(2023年2月2日 住民係)
- 「熊本いのちの電話 オンライン講演会」のお知らせ(2023年2月1日 福祉・子育て支援係)
- なかよし2月号(2023年2月1日 福祉・子育て支援係)
- 離婚届について(2023年1月13日 住民係)
- 町外から町内へのお引越しについて(転入届)(2023年1月13日 住民係)
- 町内から町外へのお引越しについて(転出届)(2023年1月13日 住民係)
- 町内でのお引越しについて(転居届)(2023年1月13日 住民係)
- 婚姻届について(2023年1月13日 住民係)
- 死亡届について(2023年1月13日 住民係)
- 出生届について(2023年1月13日 住民係)
手続き・届出
- マイナポータルを利用したオンラインでの転出届について(2023年2月2日 住民係)
- 離婚届について(2023年1月13日 住民係)
- 町外から町内へのお引越しについて(転入届)(2023年1月13日 住民係)
- 町内から町外へのお引越しについて(転出届)(2023年1月13日 住民係)
- 町内でのお引越しについて(転居届)(2023年1月13日 住民係)
- 婚姻届について(2023年1月13日 住民係)
- 死亡届について(2023年1月13日 住民係)
- 出生届について(2023年1月13日 住民係)
- 令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の世帯分)について(2022年6月24日 福祉・子育て支援係)
- 児童扶養手当制度について(2021年2月1日 福祉・子育て支援係)
妊娠・出産
- なかよし2月号(2023年2月1日 福祉・子育て支援係)
- 出生届について(2023年1月13日 住民係)
- 錦町子宝祝い金制度が変わります!(2021年4月1日 福祉・子育て支援係)
- 無戸籍でお困りの方へ(2016年10月27日 住民係)
子育て・教育
- 「熊本いのちの電話 オンライン講演会」のお知らせ(2023年2月1日 福祉・子育て支援係)
- なかよし2月号(2023年2月1日 福祉・子育て支援係)
- 令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の世帯分)について(2022年6月24日 福祉・子育て支援係)
- 児童扶養手当制度について(2021年2月1日 福祉・子育て支援係)
- 錦町の幼児教育・保育事業をご案内します(2021年1月27日 福祉・子育て支援係)
- 児童手当について(2021年1月26日 福祉・子育て支援係)
- 病後児保育「おひさま」について(2020年4月10日 福祉・子育て支援係)
- 錦町子ども医療費助成制度について(2020年3月11日 福祉・子育て支援係)
- 【幼児教育・保育の無償化】対象施設の一覧(2019年9月25日 福祉・子育て支援係)
- 保育所及び認定こども園の運営に係る情報提供(2018年3月13日 福祉・子育て支援係)
育児・健康・医療
- なかよし2月号(2023年2月1日 福祉・子育て支援係)
- 令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の世帯分)について(2022年6月24日 福祉・子育て支援係)
- 錦町の幼児教育・保育事業をご案内します(2021年1月27日 福祉・子育て支援係)
- 病後児保育「おひさま」について(2020年4月10日 福祉・子育て支援係)
- 錦町子ども医療費助成制度について(2020年3月11日 福祉・子育て支援係)
- 保育所及び認定こども園の運営に係る情報提供(2018年3月13日 福祉・子育て支援係)
- 通知カード及びマイナンバーカードについて(2017年6月19日 住民係)
- 微小粒子状物質(PM2.5)の速報値(2014年2月26日 環境係)
- PM2.5(微小粒子状物質)の状況について(2014年2月26日 環境係)
高齢者・福祉・介護
- 「熊本いのちの電話 オンライン講演会」のお知らせ(2023年2月1日 福祉・子育て支援係)
- 県知事表彰(2015年3月2日 福祉・子育て支援係)
- 障害者総合支援法が施行されます(2013年4月2日 福祉・子育て支援係)
引越し
- マイナポータルを利用したオンラインでの転出届について(2023年2月2日 住民係)
- 町外から町内へのお引越しについて(転入届)(2023年1月13日 住民係)
- 町内から町外へのお引越しについて(転出届)(2023年1月13日 住民係)
- 町内でのお引越しについて(転居届)(2023年1月13日 住民係)
- 戸籍・住民票・印鑑関連申請書(2016年6月10日 住民係)
- 家庭ごみの分け方について(2014年10月29日 環境係)
- 外国人住民の方へ(2012年10月10日 住民係)
- 住民票の住所表記がかわります(2011年12月1日 住民係)
- 転入、転出、転居など(2001年9月15日 住民係)
ごみ・リサイクル・環境
- 石綿(アスベスト)含有品の流通及びメーカーによる回収について(2021年7月5日 環境係)
- 住宅用太陽光発電設備で売電をされている方へ(お知らせ)(2019年10月23日 環境係)
- 犬を飼われている方へのお願いです。(2018年8月7日 環境係)
- 宅配便でパソコンの無料回収を開始(2018年2月3日 環境係)
- ごみの不法投棄は禁止されています(2017年7月25日 環境係)
- 人吉球磨クリーンプラザごみ搬入量年度別推移(2017年4月19日 環境係)
- 30・10(さんまる・いちまる)食べ切る運動実施中!(2017年3月31日 環境係)
- カセット式ボンベ・スプレー缶の出し方について(2016年12月29日 環境係)
- 「人吉球磨ごみ分別アプリ」をご利用ください(2016年12月15日 環境係)
- 「プラスチック製容器包装」のリサイクルについて(2016年11月19日 環境係)
結婚・離婚
- 離婚届について(2023年1月13日 住民係)
- 婚姻届について(2023年1月13日 住民係)
- 球磨郡結婚対策推進協議会から婚活イベントのお知らせ 【令和4年2月11日(金)開催】(2021年12月21日 住民係)
- 児童扶養手当制度について(2021年2月1日 福祉・子育て支援係)
- 婚姻届サービスを開始しました!(2017年11月18日 住民係)
- ひとり親家庭等医療費助成制度(2014年3月7日 福祉・子育て支援係)
- 戸籍の届出~出生、死亡、婚姻、離婚(2014年1月21日 住民係)
- 電話による家庭裁判所の家事手続情報サービスのご案内(2011年1月28日 住民係)
新型コロナウイルス
- 高額な手数料によるファクタリングにご注意ください(2020年5月26日 住民係)
- 新型コロナウイルス感染症対策に乗じた詐欺にご注意ください(2020年4月24日 住民係)
ペット・動物
- 犬を飼われている方へのお願いです。(2018年8月7日 環境係)
- 猫の飼い方について(2017年2月24日 環境係)
- 動物愛護について(2017年1月24日 環境係)
- 飼い犬の咬みつきに注意しましょう。(2014年9月9日 環境係)
- 猫による苦情が増えています!(2013年12月20日 環境係)
- 犬を飼うときは(2002年9月14日 環境係)
ごみ・リサイクル・環境
- 宅配便でパソコンの無料回収を開始(2018年2月3日 環境係)
- ごみの不法投棄は禁止されています(2017年7月25日 環境係)
- 30・10(さんまる・いちまる)食べ切る運動実施中!(2017年3月31日 環境係)
- カセット式ボンベ・スプレー缶の出し方について(2016年12月29日 環境係)
- 「人吉球磨ごみ分別アプリ」をご利用ください(2016年12月15日 環境係)
- 「プラスチック製容器包装」のリサイクルについて(2016年11月19日 環境係)
- 「プラスチック製容器包装」の出し方について(2016年3月17日 環境係)
- 第3次錦町地球温暖化対策実行計画について(2015年10月27日 環境係)
- ごみの焼却(野焼き)の禁止について(2014年10月31日 環境係)
- 食用廃油の回収について(2014年10月29日 環境係)
令和2年7月豪雨
- 「災害専用フリーダイヤル」開設(お知らせ)(2020年7月29日 住民係)
- 令和2年7月豪雨被災者の皆様への生活支援ガイドブックについて(2020年7月13日 住民係)
ライフイベント
- マイナポータルを利用したオンラインでの転出届について(2023年2月2日 住民係)
- 「熊本いのちの電話 オンライン講演会」のお知らせ(2023年2月1日 福祉・子育て支援係)
- なかよし2月号(2023年2月1日 福祉・子育て支援係)
- 離婚届について(2023年1月13日 住民係)
- 町外から町内へのお引越しについて(転入届)(2023年1月13日 住民係)
- 町内から町外へのお引越しについて(転出届)(2023年1月13日 住民係)
- 町内でのお引越しについて(転居届)(2023年1月13日 住民係)
- 婚姻届について(2023年1月13日 住民係)
- 死亡届について(2023年1月13日 住民係)
- 出生届について(2023年1月13日 住民係)
福祉・年金・介護・医療
- 錦町子ども医療費助成制度について(2020年3月11日 福祉・子育て支援係)
- 母子及び父子並びに寡婦福祉資金貸付制度について(2017年1月27日 福祉・子育て支援係)
- ひとり親家庭等医療費助成制度(2014年3月7日 福祉・子育て支援係)
- 障害者総合支援法が施行されます(2013年4月2日 福祉・子育て支援係)
消費者生活
- 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種にかかる詐欺にご注意ください(2021年2月17日 住民係)
- 災害に便乗した悪質な勧誘や商法にご注意ください(2020年7月16日 住民係)
- 熊本県地方法務局人吉支局における登記相談の予約制について(2013年8月3日 住民係)
- 悪徳商法の被害に遭わないための10の心得(2011年8月1日 住民係)
安全・安心
- 「災害専用フリーダイヤル」開設(お知らせ)(2020年7月29日 住民係)
- 令和2年7月豪雨被災者の皆様への生活支援ガイドブックについて(2020年7月13日 住民係)
- 高額な手数料によるファクタリングにご注意ください(2020年5月26日 住民係)
- 新型コロナウイルス感染症対策に乗じた詐欺にご注意ください(2020年4月24日 住民係)
その他おしらせ
- “人権の花”運動 伝達式&種まきが行われました(2022年6月16日 住民係)
- 消費者行政に関する首長表明(2021年10月11日 住民係)
- 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種にかかる詐欺にご注意ください(2021年2月17日 住民係)
- 行政相談を開催します!(2020年12月15日 住民係)
- 【令和2年7月豪雨】各種証明書などの無料交付(手数料免除)について(2020年7月16日 住民係)
- 常設人権相談所をご利用ください(2019年11月9日 住民係)
- 総務大臣表彰受賞報告 行政相談委員(2018年11月7日 住民係)
- 婚姻届サービスを開始しました!(2017年11月18日 住民係)
- 熊本県地方法務局人吉支局における登記相談の予約制について(2013年8月3日 住民係)
- 外国人登録原票の開示請求(2012年10月11日 住民係)