詳細 | 区分 | 登録日時 | 件名 | 本文 |
---|---|---|---|---|
詳細 | 防犯 | 2021年01月20日 10:33 | 防犯情報(行方不明者手配) | 昨日(1月18日)午後7時頃から、73歳の女性が、水俣駅付近から徒歩で出かけたまま行方不明となっています。 女性の特徴は、 身長:155センチメートル 体格:中肉 頭髪:白髪ショートカット 黒色ハット帽 上衣:茶色コート 下衣:黒色ズボン 履物:黒色の靴 所持品:紺色トートバッグ です。 この様な女性を見かけられた際は、最寄りの警察署までご連絡下さい。 -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 |
詳細 | 防犯 | 2021年01月20日 08:23 | 防犯情報(防犯協会を装った不審電話に注意!) | 本日(1月19日)午前11時30分頃、山鹿市内の高齢者宅に、「防犯協会」職員を装う詐欺の電話がありました。 内容は、 〇 あなたの個人情報が漏れている 〇 名前を削除する必要がある 等というもので、お金をだまし取る手口と思われます。 被害に遭わないために、 〇 個人情報を教えない 〇 在宅時でも留守番電話に設定する 〇 公的機関からの電話であっても信用せず、代表電話に電話をかけ直して確認する 等の防犯対策をお願いします。 このメールを見られた方は、親族やご近所の高齢者の方々にもお知らせください。 山鹿警察署生活安全係(0968−44−0110) -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 |
詳細 | 防犯 | 2021年01月16日 13:53 | 防犯情報(不審者情報) | 本日(1月15日)午後5時40分頃、人吉市上薩摩瀬町付近の路上において、下校中の中学生が自転車に乗車した不審な男2名から、「どこ中ですか。」「佐世保から来たんだけど。」などと声をかけられる事案が発生しました。 男らの特徴は、いずれも20歳代で ・1名が、金色短髪、青色長袖シャツ、黒色ベスト着用 ・もう1名が、黒色短髪、黒系の服装 で2名ともそれぞれ水色の自転車に乗って立ち去りました。 保護者の皆様は、子供さんが危険な目に遭わないよう 〇不審な人を見たらすぐに逃げる 〇近くの大人に知らせる 〇防犯ブザー等を活用する などの防犯指導をお願いします。 また、不審な人や車を見た場合は110番又は人吉警察署に通報をお願いします。 人吉警察署生活安全課(0966−24−4110) -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 |
詳細 | 防犯 | 2021年01月16日 07:43 | 防犯情報(防犯協会を装った不審電話に注意!) | --=_30490a60105acea98e26de93bdd36ff8 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit 熊本県内の高齢者宅に、「防犯協会」職員を装う詐欺の電話が続いています。 内容は、 〇 あなたの個人情報が漏れている 〇 名前を削除する必要がある などという電話がかかっており、お金をだまし取る手口と思われます。 被害に遭わないために、 〇 個人情報を教えない 〇 在宅時でも留守番電話に設定する 〇 公的機関からの電話であっても信用せず、代表電話に電話をかけ直して確認する 〇 不審な電話があった際には、最寄りの警察署に相談する などの防犯対策をお願いします。 このメールを見られた方は、親族やご近所の高齢者の方々にもお知らせください。 熊本県警察本部生活安全企画課(096−381−0110) -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 |
詳細 | 防犯 | 2021年01月13日 08:13 | 防犯情報【:SNSを利用した詐欺に注意!】 | 令和3年1月12日、八代警察署管内において、SNSを通じて知り合った外国人から送金などを要求されるという詐欺被害相談がなされています。 詐欺の内容は、 「アメリカ軍人で、現在イラクで任務にあたっている。」 「一緒に生活したい、あなたがとても大好きです。」 「怪我をしたので軍隊を辞めたいが、費用がかかる。」 などとメッセージを送って被害者の気を引き、送金などを要求してくる手口です。 被害に遭わないためにも、 〇 金銭や荷物の送付等を要求されても一切応じない 〇 個人情報を絶対に教えない 〇 一人で判断せず、警察や家族に相談する などの防犯対策をお願いします。 八代警察署生活安全課 (0965-33-0110) -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 |
詳細 | 防犯 | 2021年01月13日 07:13 | 防犯情報(防犯協会を装った不審電話に注意!) | 最近、熊本県内の複数の高齢者宅に、「防犯協会」職員を装った詐欺の電話がかかっています。 電話の内容は、 〇 あなたの個人情報が漏れている 〇 名前を削除する必要がある などというもので、お金をだまし取る手口と思われます。 被害に遭わないために、 〇 在宅時でも留守番電話に設定する 〇 公的機関からの電話であっても、信用せず、代表電話に電話をかけ直して確認する 〇 不審な電話があった際には最寄りの警察署に相談する などの防犯対策をお願いします。 このメールを見られた方は、親族やご近所の高齢者の方々にもお知らせ下さい。 熊本県警察本部生活安全企画課(096−381−0110) -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 |
詳細 | 防犯 | 2021年01月12日 08:03 | 防犯情報【(行方不明者手配解除 玉名署第2号)】 | 本日、行方不明者として手配していました玉名市高瀬にお住まいの72歳の女性については、無事、発見されましたので、手配を解除します。 ご協力ありがとうございました。 玉名警察署生活安全課(0968−74−0110) -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 |
詳細 | 防犯 | 2021年01月12日 06:13 | 防犯情報【(行方不明者手配玉名署第2号)】 | 昨日(1月10日)午後9時以降、玉名市高瀬にお住まいの72歳の女性が、自宅から徒歩で外出し行方不明となっています。 女性の特徴は、 身長 150センチくらい 体格 小太り 頭髪 白髪交じりの ショートカット 履物 右足・黒色スニー カー 左足・白色スニー カー です。 このような方を見かけた際は、玉名警察署までご連絡をお願いします。 玉名警察署生活安全課(0968−74−0110) -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 |
詳細 | 防犯 | 2021年01月11日 04:53 | 防犯情報(1月10日は110番の日です!) | 110番センターからのお知らせです。 110番の通報要領や模擬の110番通報の受理と指令、110番通報の6つのポイント等を撮影した動画を [YouTube熊本県警公式チャンネル」 にアップロードしています。 熊本県警ホームページの下部にある [YouTube熊本県警公式チャンネル」 または下記アドレス https://youtu.be/FNcgC13auWs をクリックして視聴してください。 よろしくお願いします。 -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 |
※町からの情報のほか、「ゆっぴー安心メール」、「熊本県防災情報メール」を自動取得して表示しています。