詳細 | 登録日時 | 件名 | 防犯情報 |
---|---|---|---|
詳細 | 2022年05月20日 02:03 | 防犯情報(行方不明者手配解除・大津警察署第32号) | 本日、行方不明で手配した20歳の女性については発見されたので、手配を解除します。 ご協力ありがとうございました。 大津警察署生活安全課 (096−294−0110) -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 |
詳細 | 2022年05月19日 22:43 | 防犯情報(行方不明者手配・大津警察署第32号) | 本日(5月19日)午前11時頃から、菊池郡大津町引水にお住まいの20歳女性が、自宅から徒歩で行方不明となっています。 女性の特徴は、 〇身長 158センチメートルくらい 〇体型 細身 〇頭髪 茶髪でポニーテール、胸くらいまでの長さ 〇上衣 白色カーディガンの中にクリーム色のカットソー 〇下衣 薄青色ジーパン 〇その他 茶色スニーカー、ベージュ色のマスク、茶色の肩掛けポーチ所持 です。 このような方を見かけられた際は、大津警察署までご連絡ください。 大津警察署生活安全課(096−294−0110) -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 |
詳細 | 2022年05月18日 21:23 | 防犯情報【(刃物所持被疑者の逮捕について)】 | 昨日(5月17日)午後8時40分頃、八代市松江町において発生した刃物様を使用した傷害事件については、本日、被疑者を逮捕しました。 本件に関して防犯活動や情報提供をいただいた皆様、ご協力ありがとうございました。 八代警察署生活安全課 (0965-33-0110) -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 |
詳細 | 2022年05月18日 09:23 | 防犯情報((刃物所持被疑者の逃走について)) | 昨日(5月17日)午後8時40分頃、八代市松江町において刃物様を使用した傷害事件が発生し、被疑者の男が刃物を持ったまま逃走しています。 被疑者の特徴は、 ・年齢50歳くらい ・黒っぽいジャージ着用 ・自動車使用 ・刃物様の所持 です。 現在、警察で被疑者を捜索中ですが、身の安全を守るため、自宅の戸や窓の取締りを確実に行うとともに不要不急の外出を控えてください。 また、子供達の登下校についても学校と連絡を取り合い、集団登校や大人が付き添うなど十分注意してください。 また、不審者を目撃されたら、まずは、身の安全を確保するとともに、可能な場合は110番又は八代警察署に通報してください。 八代警察署生活安全課(0965−33−0110) -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 |
詳細 | 2022年05月16日 17:03 | 防犯情報(行方不明者手配解除 熊本東署 第64号) | 昨日、行方不明として手配しておりました81歳の男性については、無事発見されましたので手配を解除します。 ご協力ありがとうございました。 熊本東警察署生活安全課(096−368−0110) -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 |
詳細 | 2022年05月16日 05:53 | 防犯情報(行方不明者手配 熊本東署 第64号) | 5月14日午後7時頃、熊本市東区小峯1丁目にお住いの男性が徒歩で外出したまま行方不明となっています。 男性の特徴は 〇 身長 160センチメートルくらい 〇 体格 やせ型 〇 髪型 白髪短髪 〇 黒縁眼鏡、サンダル着用 〇 杖を所持 です。 このような方を見かけられた際は、熊本東警察署までご連絡ください。 熊本東警察署生活安全課(096−368−0110) -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 |
詳細 | 2022年05月12日 23:03 | 防犯情報(老人ホームへの優先入所を勧誘する不審電話に注意!) | 昨日(5月11日)、八代警察署管内の高齢者宅に対し、実在する住宅メーカーを名乗って、 老人ホームへの優先入所を勧誘する不審電話 が複数かかってきています。 詐欺の予兆電話の可能性もありますので、被害防止のため、 〇 電話での勧誘には応じない 〇 一人で判断せず、家族や警察などに相談する 〇 在宅時でも留守番電話に設定する 〇 個人情報を教えない などの防犯対策をお願いします。 八代警察署生活安全課 (0965-33-0110) -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 |
詳細 | 2022年05月12日 02:53 | 防犯情報(悪質巧妙な高額の「電話で『お金』詐欺」事件の発生!) | 熊本県内で、悪質巧妙な手口で約4,000万円ものお金をだまし取られる「電話で『お金』詐欺」被害が発生しています。 犯人は、警察や防犯協会を名乗って、自宅に「あなたの個人情報が漏洩している」などと言って電話をかけ、その後、言葉巧みに被害者から現金をだまし取るというもので、昨年以来、県内でも複数の方のお宅に同様の電話があっています。 詳しい手口はこちら https://twitter.com/kumapp_hanyoku/status/1524305243630354432 電話で『お金』の話があったときは詐欺を疑い、必ず周囲の人に相談しましょう。 熊本県警察本部生活安全企画課(096−381−0110) -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 |
※町からの情報のほか、「ゆっぴー安心メール」、「熊本県防災情報メール」を自動取得して表示しています。